スカウトサービスの「スカウト」について説明します。
スカウトとは
「スカウト」とは求人票の「認知」を高めるために、求職者へメッセージを一括で送る機能です。
運用の流れ
スカウト運用の流れは下記のようになります。
求職者がスカウトを受け取り、スカウト内容と求人票の閲覧をおこなった後、興味がある場合は「気になる」または「応募」のアクションをおこないます。
※スカウト送信手順についてはこちらをご確認ください
スカウトリストのご案内タイミングについて
初回
初回のスカウトリストは求人票公開後にご案内します
2回目以降
前回のスカウト送信日から約1週間後に次回分のスカウトリストをご案内します。
対象者がいない場合は集まりしだいのご案内となりますのでご了承ください。
スカウトリストの最大ご案内人数
1リストあたりの人数を変更したい場合は弊社までご連絡ください。
転職・EN:TRY求人に紐づくリストの場合
・初回:最大200名
・2回目以降:最大200〜300名
EN:TRY求人に紐づくリストの場合
・初回:最大200名
・2回目以降:最大200〜2000名
新卒求人に紐づくリストの場合
・初回:最大200名
・2回目以降:最大200〜300名
送信数の制限について
送信数の制限はありません。
活用のポイント
スカウトリストにリストアップされている求職者は求人票の応募条件を満たした求職者のみです。
対象者を限定しすぎずにスカウトを送信することが「気になる」や「応募」獲得につながります。
※スカウトリストに含まれる対象者がアンマッチと感じられる場合は求人票で応募要件の見直しをおこなうことをおすすめします
お願い
スカウトは求人票で「カジュアル面談」をご対応いただけるとご登録いただいた企業様のみご利用いただけるサービスです。
スカウト経由で応募がありましたら、必ずカジュアル面談の実施をお願いします。
※「カジュアル面談」の説明はこちら